CAMPERS

キャンプ初心者や、これからキャンプを始めようとしている人達に役立つ情報をお届けするブログです。おすすめのキャンプ商品のレビューやキャンプを楽しく快適に過ごせるノウハウを主に紹介しています。

DOKICAMP LEDランタン|レトロなデザインと高い実用性を兼ね備えたおすすめ照明器具

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

DOKICAMP LEDランタンでテント内を照らす

結論から言っておくと、このメーカーの商品は買わない方が良い&Instagram等のプレゼント企画に参加される人は要注意ですね。

「○○日に送る」と連絡があってから待てど暮らせど商品が届きませんでした。それどころか連絡をしても返事が一切ありません。

サポートはまったく期待できませんので、「壊れたら捨てる」くらいの感覚でしたらアリでしょう。

また、どうやら「購入した人」か「そうでない人(レビュワーやプレゼント企画等)」を区別されているようで、前述した件から数ヶ月後に別件で連絡したところ、以下のような回答をいただきました。

  • 提供を約束していた商品を送るつもりは無い
  • 予定が変更になっても連絡しないことは多くある
  • 発送を忘れることもある

…とのこと。

いや、メーカーとしてどうなの?と。

フォロワー増やし目的のプレゼント企画を現在行われていますが、果たして企画終了後に届くのかどうか…。

さらに、DOKICAMP公式サイトにはレビュー機能がありますが、正直な感想を書いて評価の低いレビューをしたところ、なんと数日後に消されました笑。

いやぁ、今どきなかなかぶっとんだ対応をしているなぁと。

ちなみに「日本語の読解力が低い」という弱点を利用されているのか、星の数だけ高くして感想でボロクソに書く分には気付かれにくいようです。

公式サイトにはチャット機能もありますが、2023年6月現在も相変わらずレスポンスが非常に悪く、というよりほぼ無視されます。

低評価レビューは消す・連絡は返さないなどなど、こういった姿勢のメーカーでも良いと感じる方以外にはおすすめできないメーカーです。

以下、当時の感想です。


キャンプの夜に欠かせない必需品の1つがランタンです。

夜になるとトイレ周辺以外は明かりが一切無くなるというキャンプ場も珍しくなく、そのためランタンやライトといった照明器具が無いと、身動き一つとれなくなってしまいます。

さて、そんな照明器具も明るさや光り方、サイズに燃費などなど、その特徴は製品ごとに大きく異なります。

本日ご紹介するのは、ちょっぴりレトロで可愛い見た目がキャンプの雰囲気を高めてくれる、DOKICAMPのLEDランタンです。

DOKICAMP LEDランタン

DOKICAMPのLEDランタンは、レトロ風なデザインと使いやすい機能性を兼ね備えたランタンです。

DOKICAMP LEDランタン パッケージ 外箱

先日の焚き火台に続き、今回もメーカーから提供していただきました。

campers.hatenablog.jp

DOKICAMP LEDランタン

  • IPX4の防水性能
  • USB-C端子で充電
  • 無段階調光

このようなイマドキの便利機能を備えつつも、まるでヴィンテージ品かのような可愛い見た目をしています。

DOKICAMP LEDランタン ツマミを回すとフィラメントが発光

ツマミを右に回すことで電源が入り、まず最初に中央のフィラメントが暖色系の色で光ります。

DOKICAMP LEDランタン LEDライトが発光

そのまま右に回していくとフィラメントの光量が高まっていき、ある程度まで回すとフィラメントがオフになりLEDライトが光り出します。

バッテリーは5000mAhと充分な容量を内蔵し、最大輝度で6時間・最小輝度ならば137時間もの点灯が可能など、スペック面での実用性は非常に魅力的です。

DOKICAMP LEDランタン USB-C端子で充電

背面下部には充電用のUSB-C端子が用意されており、バッテリーの寿命を縮める原因になるため非推奨ではありますが充電しながらの点灯もできる仕様ですので、モバイルバッテリー等を繋いだまま長時間点灯させることも可能です。

DOKICAMP LEDランタン 上部のハンドル

上部にはハンドルがあるため、ランタンハンガーやフックで吊り下げて使用できます。

DOKICAMP LEDランタン フレーム部分はガンメタルカラー

メーカー写真ですとフレーム部分がブラックカラーに見えますが、実物はガンメタルカラーに近い印象ですね。

DOKICAMP LEDランタン 付属品

そのほか、充電用のUSB-Cケーブルとマニュアルが付属しています。

DOKICAMP LEDランタン 日本語の説明書が付属

マニュアルは日本語対応していますが、ところどころ怪しいというか不自然な翻訳がされている箇所もありますね。

サイズ感の比較のため、手持ちのほかのランタンと並べてみます。

DOKICAMP LEDランタンをコールマンのガスランタンやモスキーランタンとサイズ比較

470gサイズのOD缶と同じくらいの大きさで、こうして並べてみるとコンパクトさが伝わるのではないでしょうか。

DOKICAMP LEDランタンをキャンプで使ってみた

DOKICAMP LEDランタン BUNDOK ソロベースEXと一緒にキャンプで使用

それでは、DOKICAMPのLEDランタンの使用感を、実際にキャンプで試してみましょう。

レトロな見た目で雰囲気重視かと思いきや、意外にも光量は優秀です。

BUNDOKのパップテント『ソロベースEX BDK-79EX』のようにコンパクトなテントで使うのであれば、幕内はDOKICAMPのランタン1つで充分に明るくできます。

campers.hatenablog.jp

光量が大きいだけでなく、それでいて暖色の温かい色味の光ですので、不快な眩しさもありません。

懐中電灯やペンライトのような直線的な光でなく、ランタンを中心に光が放射状に広がるため、テーブルに置けば手元全体が明るくなり、作業のお供に最適ですね。

DOKICAMP LEDランタン フックで吊り下げて使用

一方で、真下を照らすのには不向きですので、フックに引っかけて上部に設置する場合には、照らしたい位置よりも少し離れた場所のフックを利用しましょう。

DOKICAMP LEDランタン 放射状に広がる光

暖かい色味のフィラメントはもちろんですが、LEDライトモードも内部で反射させて光を広げるため、こちらもあまり眩しくは感じません。

個人的にはフィラメントの光の方が好みですね。

一晩使ってもバッテリーは半分以上残っている

作業中は最大光量で、まったりする時間や寝ている間は最小光量で一晩つけっぱなしで使用していましたが、バッテリーは半分以上残っていました。

DOKICAMP LEDランタン バッテリー残量を表示するインジケーター

ちなみに残量は4段階のインジケーターで確認できます。

最大光量で使用していたのは1時間弱だったとはいえ、このバッテリー持ちの良さは心強いですね。

また、スマホやPCと同じUSB-Cで充電できるため、キャンプ中にもしも電池切れをしてもモバイルバッテリーでランタンを充電できる点もありがたいです。

塗装の強度はイマイチ

DOKICAMPのLEDランタンを使用していて気になったのが、塗装の貧弱さです。

というのも、移動時に荷物とぶつかって激しく擦れたのならともかく、ランタンのハンドル部分が軽くコツンと当たっただけでも塗装が欠けてしまう弱さでした。

値段が安いためそこまで神経質になる必要も無いかなと私は考えていますが、綺麗なまま使いたい方は収納時に気を遣ってあげてください。

DOKICAMP LEDランタン ハンドル部に付属する保護クッション

購入時にはハンドルに保護クッションが付いていますので、そちらを再利用しても良いでしょう。

雰囲気と実用性のいいとこどり

DOKICAMP LEDランタン ソロテント内で照明として使用

DOKICAMPのLEDランタンはフィラメントを光源としており、レトロで可愛い見た目に加え、明るく暖かくそれでいて眩しくないという、雰囲気と実用性の高さをいいとこどりした優秀な照明器具です。

USB-Cでの充電が可能でバッテリー持ちも良く、ソロキャンプならこのランタン1つで過ごせてしまうほど。

塗装が弱いものの、6,999円というお値段ならば私は全然アリです!

ちなみにそっくりな商品がクラウドファンディングで販売されているのですが、こちらは定価13,200円とDOKICAMPの約2倍…。

greenfunding.jp

camp-fire.jp

カラーバリエーションはアーミーグリーンの1色のみですが、とにかく安く、そして優秀なLEDランタンが欲しい方にはDOKICAMPのランタンをおすすめします!